【理学療法士と副業】おすすめするならガチでプログラミング一択!

副業

僕が今知識ゼロ、資金ゼロ、経験ゼロの状態から副業しようと思ったらまず最初に取り組む事は三つあります。

ゼロから始める副業計画!
  1. まず、5万円貯める。
  2. ブログを始める。
  3. プログラミングを覚える!
サイト
サイト

この記事は、前提条件があるよ!しっかり読んで先に進んでね!!

前提条件:もうすでにブログを始めているか、始めようと思っているという前提で話を進めます。

副業で安定して収益を上げる代表格として、よく出てくるのがブログです。

でも、ブログの性質上、収益が上がるのが最低でも、2〜3年は必要です。

一方でプログラミングは、覚えれば今ならそこそこは、稼げます。

「じゃあ〜ブログやらなくても良いじゃん!」って思うかも知れませんが、仕事が溢れていてかつ、プリグラミングを扱える母数が少ないから稼げるだけで永続的に稼げるわけではないと僕は踏んでいます。

そうなる前に、経験を積んで自分の希少価値を高めて行きましょう!

プログラミングって知ってる?

そもそも、プログラミングって知ってますか?

多分90%以上の人が知っていますよね?

でも、大半の人が名前だけ知ってるって感じじゃないですかね?

サイト
サイト

プログラミング=コンピュータに命令する事!

ざっくりいうとこんな感じです。

一度も泳いだことがない人に「泳いで!」と言っても、出来ないですよね。

「まず、片方の手を前に出して、後ろに掻いて。それと同時に左手を前に出して・・・そして常にバタ足し続けて、息継ぎは片方の手を前に出し切った瞬間に!」と教えてあげないといけませんよね?

それも、一つ一つ動きの説明をしないといけません。

これをコンピューターでやる事を「プログラミング」といいます。

人間は、大まかに教えさえすれば「こうすれば良いのかな?」という具合に予測してくれますが、コンピュータは予測ができません。

だから事細かに順序を教えてあげるないといけないんです。

世の中にはたくさんのプログラムで溢れてる

プログラムと聞くと僕は、よくリハプログラムを思い出します。

短期と長期の目標を達成させるためには、どういう動作を獲得させないといけなくて、そのためにはどういった筋を鍛えなくてはいけなくて、鍛える期間はどの程度が妥当か・・・という具合に考えますよね。

それ以外にも、学校行事である体育祭や学園祭も、プログラムがありますよね。

料理の調理順も、いわばプログラムです。

何が言いたいかというと、プログラミングと聞くとなんだか難しそうとか、私には無理!と頭から拒絶する人が多いんです。

「そんな事はないんですよ」ということと、「順番をコンピュータに教える方法」ってことだけをここでお伝えしておきたかったんです。

患者と始めてあった瞬間から、最終目標のプログラムを実施してしまったらヤバいでしょ?

開催式をした後に最終演目のリレーを仕出したら「どうした!?」ってなるでしょ?

カレーを作ろうとして、具材を切らずに鍋でぐつぐつ煮込んじゃって、白米の上に乗っけてからカレーのルーを溶かし始めたら「二度と台所に近づくな!」って非難の的になること間違い無いですよね!

笑っていらっしゃるかも知れませんが、コンピュータなら普通にあり得ます。

人だったら一度失敗すれば修正し直しますが、コンピュータはプログラミングを修正しない限り失敗を何度も繰り返しますからね!

そうならない様に順番をしっかりと教える!これがプログラミングってだという事を押さえておきましょう!

プログラミングで出来る事!

サイト
サイト

プログラミングで出来る事とはと聞かれると「生活に関わるすべて!」が最適解じゃないかな?

なぜなら私たちの住んでいる社会は、すべてとゆって良いほどプログラムで動いています。

最近の家電のほとんどは、プログラムで動いています。

〇時間テレビをつけ続けると勝手に電源が切れる自動OFF機能。

PM○時に自動で湯沸してくれる自動湯沸機能。

などなど、あげればキリがありませんが、まだまだあります。

そして、プログラミングといえば、携帯やゲームが一番有名かも知れないですね。

それだけ生活に関わる部分が自動化・機械化されている時代ですから仕事のあり方が以前と比べて大きく変わってきています。

今や頭を使うことは人間、単縦作業は機械という時代に変わってきています。

特に少子高齢化社会の日本では、この動きが盛んになる事は間違いないはずです。

そして、ChatGPTの登場により、考えることも徐々に機械の仕事になりつつあります。

そういった社会の中でプログラミングは、将来できて当たり前という時代がそう遠く無い未来にやってくることでしょう。

その動きは、小学校から進んでいますよね。

2020年から小学校で必修科目になっています。

プログラミングができるとどんな良い事があるの?

プログラマーのメリット
  • コンピュータの活用の幅が広がる。
  • 論理的思考が身に付く。
  • 副業や転職に有利。
  • 子供に塾に通わせなくても良くなる。

コンピュータの活用の幅が広がる。

スマホやPCのようなコンピュータは、先にも述べたようにプログラムで動いています。

プログラミングを習得するとどういったプログラムで動いているのか理解できるようになりますし、少し高度ですが、自分用にプログラムをカスタマイズする事も可能です。

また、アプリ開発をはじめとした開発事業にも、関わる事が可能です。

特に理学療法士でプログラミングが扱える人材ってまだまだかなり少ないです。

結構引く手数多ですし、2〜3年実務経験を積むだけでPTの年収を軽く超える事も可能です。

それに加え、コンピュータに詳しくない人を狙った犯罪は、一向に後を立ちません。

そういった犯罪に巻き込まれなくなります。

論理的思考が身につく

自分の意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたら良いのか、記号の組み合わせをどのように改善して行けば、より意図した活動に近づくのか、といった論理的に考えてゆく力が身について行く

文科省HPより:小学校段階におけるプログラミング教育のあり方について

文部科学省が定める『プログラミング的思考』とはこの様に定義されています。

プログラムを実行するにあたり、まず最初に結果を考えねば始まりません。

こんな事をしたい、こんなふうになったら良いのにな、といった結果を先に考えてそれを実行するためには、何をどうすれば良いのか、どの順序で動かせば最適に動いてくれるのかが見えてきます。

それができた段階で始めてコーディングができます。

コーディングとは、プログラミングのコードを書く事。

学校教育では、プログラミングをプロ級に習得させるのが狙いではなく、物事の仕組みを理解し、順序立てて考えて行く癖を身につけさせる事が狙いなのです。

この思考法が身につくだけで、本業も副業も効率が上がります。

それに加え稼ぐこともできます!

まさに一石三鳥ですね。

副業や転職に有利

先にも、述べた通り理学療法士でプログラミングができる人材は、少数です。

まだ、希少価値が高いわけですから単価交渉は普通にできるでしょうし、依頼数も増えます。

人体の構造や知識を活かしたアプリ開発チームに入る事も可能でしょう。

そんな事ができたら年収1000万も夢じゃありません!

実際に年収3000万をもらっている理学療法士の友人もいます。

流石に忙しくて、理学療法士を辞めてしまいましたが、それだけ稼げれば御の字ですよね。

転職でも、有利です。

あなたのプッシュポイントが増えるわけです。

コンピュータのトラブルシュートが自社でできるわけですから、年収UPの交渉も可能ですしょうし、かなり重宝されることは間違いありません。

また、国内企業のシステムの総入れ替えが必要と言われている「2025年の壁」が近づいている事もあり、現段階でかなり市場は急騰しています。

大学新卒でも、年収700万を出す企業も増えてきています。

子供を塾に通わせなくても済む

サイト
サイト

僕のイチオシポイントは実はココ!だってかっこいいパパでいたいじゃない!?

最近、プログラミングをはじめとするICT人材の不足と学校の必修科目となったということもあり、塾でプログラミングを教える所も増えてきましたね。

そういった塾に通わせずとも、両親がそういった分野に明るいと勉強を教える事も可能でしょうし、子供とコミュニケーションをとる事もできます。

そういった小さいことの積み重ねで親子の信頼関係も付いてきます。

これは、昔の僕の話ですが、まだWordではなく、ワープロが企業の文書作成の主流だった頃、父が僕にこれからは、ワープロが打てないと仕事ができない時代がやってくるとゆって仕事が終わった後僕にそれを渡して遊ばせてくれていました。

ワープロとは、ワードプロセッサーの略で文書を作成するだけの機械。

当時は、こんなに便利な機械が出てきたなんて信じられませんでしたが、すぐにウィンドーズからWord、Excelがリリースされてその姿を消してしまいましたが、ワープロで遊んでいる時が一番父と良く学校の事を話したのを覚えています。

プログラミングを学ぶならどこがいい?←ここが今回のキモ!

プログラミングを学ぶならどこがいいか悩んでいる方も多いのでは無いでしょうか?

有料のものから無料のものまでありますが、無料でも非常に信頼性のおけるオンライン講座がいくつかあります。

特に始めてプログラミングを学ぶ人にとっては、Codecademyがおすすめです。

Codecademyは、初心者向けに作られたオンラインプログラミングコースで、ホームページ作成に欠かせないHTML・CSSやプログラミング言語であるJavaScrit・Python・Rudy・Java・SQLなど、多数の言語を習得できます。

このオンラインコースでは、プログラミングに必要な基礎を丁寧に教えてくれるので、初めての方でもスムーズに学ぶ事ができますし、インタラクティブな学習環境を提供してくれるのも魅力の一つです。

インタラクティブとは、「対話」または「双方向」という意味で、あなたがPC画面を見ながら対話形式で操作する形態のものを指します。

実際に手を動かしながら、分からないところやつまづいたところをその場で修正しながら進めるため、効率よく学べます。

加えて、Codecademyは、有料プランもあります。有料プランに変更することでより多くのコースを利用できるようになります。

ただ、一点デメリットというか、懸念があります。

それは、日本語対抗が少ないという点です。

現時点で日本語対応しているコース
  • Learn HTML
  • Learn CSS
  • Learn JavaScript
  • Learn Python 2

以上の4コースです。

それでも、無料でここまでやってくれるオンラインコースは他にはないと思います。

またCodecademyのコースでは、終了するとそのコースに関する証明書を発行できます。

単なる修了証なので何の資格的な効力はありませんが、副業をするならとっておくことをお勧めします。

その他にも、プログラミング言語の試験も提供しています。その試験に合格するとプロフェッショナルとして認定されます。

業界で認められている資格と比べると劣るものですが、とっておく事でプッシュポイントが増えます。

特に副業で仕事を受注するときに見られるのが、実績と資格(認定)です。

実績がゼロでも、資格や認定を持っていると仕事を取り合う様になった際に有利になります。

サイト
サイト

副業する上では、かなり有利に働くからぜひあなたもとってみて!Codecademyは下のロゴをクリックしたら飛べるからクリックしてみてね。

プログラミングを覚えたらどんな仕事に就けるの?

プログラミングを覚えたらどんな仕事が出来るのか知っていますか?

大まかに4つ挙げてみます!

プログラマーの職種
  • プログラマー
  • Webデザイナー
  • エンジニア
  • データサイエンティスト

プログラマー

プログラマーは、人間の言葉をPC語に翻訳して、さまざまなサービスや商品の中身を動かす仕事。

ひと口にプログラマーと言っても、その人によって描く速さも、安定性も違います。

作りたいサービスと商品の事をよく理解しておかないと上手く作動しなかったり、効率が悪くなったりします。

同じPCを使っても、プログラマーの技術と発想力次第で速度と安定性は変わります

Webデザイナー

この仕事はよく聞く名前なのでは無いでしょうか?

Webデザイナーは、クリエイティブ性とデザイン性の2たつをいかした仕事です。

さまざまなサイトのインターネット上のWebサイトの企画から開発に携り、複数の言語を用い実際の動きをコンピュータに指示します。

デザイン性が優れていることはもちろんなのですが、実用面での操作性や合理性、効率性を実現できるかが問われます。

エンジニア

エンジニアは、システムを企画して、小さく作業を区切って大きな動作につなげて行く仕事。

現在のシステムは、規模が大きくなら過ぎていて、一人のプログラマーだけで仕事を受け持つことができなくなっています。

そのため、一つのシステムを作るために数百人のエンジニアが関わって運営しているという事はよく聞きます。

そこで必要になってくるのが、システムエンジニアです。

システムエンジニアが、プログラマーの仕事の割り振り、予算・工程・納期の管理をします。

多くの企業がプログラマーからシステムエンジニアを目指します。

データサイエンティスト

あまり聞きなれない名前ですよね。

ビッグデータを扱う統計と数学のスペシャリストです。

例えば、回転寿司屋で、どの時間帯で、4人家族だったら、どんな寿司を食べるて、何時間いるのかが分かればどんなCMを打てばいいかわかりますよね。

データからどんな意味を受け取り、データの意味を熟知し、AIの判断のサポートをする職業です。

数学や統計学はもちろん、コンピュータの知識、洞察力が必要です。

それだけ幅広い知識と一般常識が必要です。

そう言った人材は限られているため、高収入につながります。

まとめ

今回のまとめは、プログラミングを無料で学び、質の高い練習をしたかったら、Codecademyが一番良いだろうというということです。

ちなみに国内でオンラインスクールを受けようと思えば全て有料になりますが、転職サポートや仕事を斡旋してくれたりなどさまざまなサポートが受けられるのも特徴です。

気になる方は、そちらを選ばれても良いかもしれませんね。

下に国内TOP3社のオンラインスクールを載せておきます。

参考にしてみてください!

それでは今回はこの辺で、ごきげんよう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました